こんばんは、てんてんです。 今日は『子どものおべんとう作りについて』のお話です。 もう、3月も10日が過ぎました。 春は出会いと別れの季節なので、寂しいようなウキウキするような複雑な気持ちでいっぱいです。
こんばんは、てんてんです。 現在、私は整理収納アドバイザーの資格取得に励んでいます。 今日は『モノの適正量について』、アウトプット・復習をします。 みなさん、毎日の生活の中で「必要なモノだけに囲まれて暮らしたい!」と思ったことはありませんか。
こんばんは、てんてんです。 今日は『私の標準語とも言える広島弁について』のお話です。 このブログを読んでくださっているみなさんはそれぞれ暮らしている場所が違います。 そして、話し方も暮らしている場所によって違います。
こんばんは、てんてんです。 今日は『コストコで買った子供用自転車のメリット&デメリットについて』のお話です。 みなさん、子供用の自転車をどこで買おうか迷っていませんか。
こんばんは、てんてんです。 今日は『たこ焼きパーティーで新発見したことについて』のお話です。 みなさん、おうちでつくるたこ焼きには何の具材を入れますか。 いろんな組み合わせを考えるだけで楽しいですよね。
こんにちは、てんてんです。 今日は完全に私事になりますが、『人生38年目に突入して思うことについて』のお話です。 年々、歳を重ねるのが早くなっていく気がします。
こんばんは、てんてんです。 今日は『あなたならどっち!?』シリーズです。 たまに、我が家で起こる事件をもとにお話していきます。 ところで、みなさんは好きなモノは最初に食べますか?最後に食べますか?
こんばんは、てんてんです。 今日は『継続することについて』のお話です。 私は熱しやすく冷めやすい性格のせいか、何事にも3日坊主になってしまうことが多いです。 そんな私が3日坊主から卒業できるかもしれません。
こんばんは、てんてんです。 今日は『強風から思うことについて』のお話です。 昨夜から広島は風がとても強く、おうちの窓がたまにガタガタと揺れていました。 何だか、台風のような感じでした。
こんばんは、てんてんです。 今日は『たった15分で自転車に乗れた理由について』のお話です。 みなさん、自転車に乗れるようになったのはいつですか。 私は小さい頃からどんくさいので、小学3年生の時に少しずつ乗れるようになった感じです。
こんばんは、てんてんです。 早くも、今日で2月が終わりますね。 他の月より2・3日少ないだけで、1ヶ月がとても短く感じます。 今日は『無の時間について』のお話です。
こんばんは、てんてんです。 今日は私が少しドキドキした『平成〇〇年と令和〇〇年の元号切り替えについて』のお話です。 みなさん、元号が平成から令和に切り替わり、戸惑ったことはありませんか。 私はあります。
こんにちは、てんてんです。 今日は『〇〇年後の自分を想像して語り合うことについて』のお話です。 みなさん、ふとした時に「〇〇年後の自分はどうなってるのかな…」と考えたりすることはありませんか。
こんばんは、てんてんです。 現在、私は整理収納アドバイザーの資格取得に励んでいます。 今日は『モノが増える原因』について、アウトプット・復習をします。 みなさん、おうちにあるモノが増える原因について考えたことがありますか。
こんばんは、てんてんです。 今日は昨夜のおふろ時間にぼんやり考えた『学ぶコトの楽しさと知ることの大切さについて』のお話です。 みなさん、何か分からないことがあった時すぐに調べますか。 それとも、“まぁ別にいっか”となりますか。
こんにちは、てんてんです。 今日はたまに思い出す、『以前働いていた会社での唱和について』のお話です。 私は退職してから約10年経つのですが、朝礼で唱和していた言葉をたまに思い出します。 新卒で入社してから約6年間唱和し続けてきたので、さすがに…
こんばんは、てんてんです。 今日はふと考えた『子ども部屋について』のお話です。 4歳上の兄がいることもあり、私は小学校1・2年生ぐらいから子ども部屋を与えられていました。
こんにちは、てんてんです。 今日は『朝の支度について』のお話です。 朝起きてから出発するまで、人それぞれの流れがあると思います。 まず、朝起きてテレビをつけますか。
こんばんは、てんてんです。 今日は私のブログについてのお話です。 ついに、本日100記事投稿を達成しました。 振り返ると、ここまであっという間だったような長かったような…
こんばんは、てんてんです。 最近、バタバタしてブログを書く時間が遅くなっています。 そんな時、今日は書くことをやめようかなと思いますが、何だか書かないと気持ちが悪い感じになっている自分もいます。
こんばんは、てんてんです。 みなさん、自分の歯に自信はありますか。 私は自信がないので、堂々と二―ッ😁とできません。 今はマスクをしていて口元が隠れるので、それだけはマスクのメリットです。
こんばんは、てんてんです。 みなさん、今日も元気に1日過ごせましたか。 疲れはたまっていませんか。 私は最近やりたいことが多く、1日を終えたくありません。
こんばんは、てんてんです。 今日は私たち家族が住んでいる分譲団地についてのお話です。 団地と言えば、賃貸のイメージが強いと思いますが分譲もあります。 みなさん、団地にどんなイメージをお持ちですか。
こんばんは、てんてんです。 週の始まりの月曜日、元気に過ごせましたか。 おかげさまで、私は最近調子がいいです。 今日は自己肯定感のお話です。
こんばんは、てんてんです。 私はふといろいろなことを考えます。 暇な時間があると、何かしら考えている気がします。 最近、つくづく実感するのが本当に便利な世の中になったな…ということです。
こんばんは、てんてんです。 今日は一家団らん中に思わず吹き出してしまったお話をします。 私は笑うツボがおかしいというか、自分で先走ってその場面を想像して笑ってしまうことが多々あります。 ところで、みなさんは『パーソナルスペース』という言葉を聞…
こんばんは、てんてんです。 みなさん、趣味と特技を聞かれた時に即答できますか。 私は即答できません。 頭の中ではいろいろ思いつくけれど、いざ書くとなるとそれは違うような…と悩みます。
こんにちは、てんてんです。 現在、私はダイエット中です。 あまり運動が好きではないので、ダイエットに関しては3日坊主になりがちです。 そんな私が今日! 見事4日目の壁を乗り越えました。
こんにちは、てんてんです。 みなさん、元気で毎日を過ごしていますか。 当たり前のことは当たり前ではなくなった時、初めてそれがありがたいことだと気づきます。 現在、私は家族や自分自身の健康管理に力を入れています。
こんにちは、てんてんです。 現在、私は整理収納アドバイザーの資格取得に励んでいます。 今日は『モノと向き合うこと』について、アウトプット・復習をします。 みなさんのおうちにあるモノを無駄なく使うことができていますか。