今週のお題「大人になったなと感じるとき」
こんにちは、てんてんです。
今日は今週のお題「大人になったなと感じるとき」について書いていきます。
それは…
夜、洗面所に1人で行けるようになった時
自宅の洗面所なのに。
夜になると、何で一気に怖い場所になるんだ。
恐る恐る電気をつけても、まだ怖い。
歌いながら行ってみても怖い。
歯みがきしなきゃ。
寝る前にトイレに行かなきゃ。
「お母さん。怖いけぇついてきて。1人じゃ行けん。」
私が子どもの頃に、よくこのセリフを言っていた。
その度、母は
「何が怖いん?何がでてくるん?何もでんけぇ、1人で行ってき。」
一体、いつからあの怖さを忘れ、夜の洗面所に行けるようになったのかは定かではない。
私、大人になったな。
今は、自宅であれば夜中でもウロウロできるようになった。
37歳だから当たり前か…
時代は繰り返される。
まさに今、我が子たちがその状態である。
そして、私は決めた。
夜7時以降は洗面所について行ってあげる。
それまでは1人で行ってね。
兄9歳・弟6歳、一体何歳までついていかなければならないのだろう。
でも、お母さんを頼ってくれていること。
これもまた幸せの一部なのかもしれない。
こういう思いが心の底にあったからか、洗面所は楽しく明るい気持ちで行けるところにしたかった。
そして、中古マンション購入(団地)+リノベーションをして実現した洗面所。
子どもたちも気に入ってくれている。
真っ白な壁より怖くない気がする。
天井を青空にして、心がウキウキするような空間ができたはず。
我が子たちが大人の階段をのぼる日がくることは嬉しいような寂しいような。
とりあえず、温かい目で見守っていこう。
~いつも私のブログ『てんてんじゃけぇ』を読んでくださっているあなたへ~
どんな1日を過ごしていますか。
午前中、私たち家族は体力づくりのために散歩に行きました。
太陽の光を浴びることがこんなに気持ちいいものかと、改めて感じました。
子どもたちは追いかけっこをしたり、少し積もっていた雪で遊んだり、とても楽しそうでした。
光合成おススメです。
明日もみなさんにとって、素敵な1日になりますように…🙂
BYてんてん