こんばんは、てんてんです。
突然ですが、みなさんはアウトドア派ですか。それともインドア派ですか。
私たち家族は、お出かけも嫌いじゃないですが、おうち時間もとても楽しめるため、今現在まであまり自然と戯れる機会を作れていませんでした。
そのせいか、長男コアラくんは運動があまり得意ではありません。走るのも遅い方です。でも、何事にも一所懸命に取り組みます。次男サルくんは少し怖がりですが、走ったり動いたりすることは大好きです。
2週間ほど前、コアラくんにショッキングな出来事が起きました。
近所の公園で、鬼ごっこをして遊んでいた同じ学校の子に混ぜてもらったのですが、コアラくんは足が遅く、全然みんなを捕まえることができず、しまいには1つ下の学年の子に「弱っちいな!」と言われたそうです。
コアラくんは足が遅いことを自覚しているので、悔しかったけど何も言い返さなかったようです。
「このままじゃいけんね。少し遅いかもしれんけど、これからでもやらんよりはまし!まだまだ、ゴールデンエイジ(子どもの身体能力、運動能力がとても発達する時期のこと)に間に合うはず!コアラくんとサルくんに自然の中で、のびのび身体を動かしてもらって体力をつけていこうや!」
と、夫ゴリラさんと話し合って、先週から大きめの公園にお出かけすることにしました。
今日はとある森林公園に、アスレチック目当てで行きました。
アスレチックは全身を使って動きます。頭を使って、身体の動かし方を考えます。何て素晴らしいのでしょうか。時にはこけ、時にはすべり、時には痛くて泣き、上手く出来て嬉しそうな顔をしたり…2人はとってもいい表情をしていました。やっぱり、子どもたちの楽しそうな顔を見ていると嬉しい気持ちになります。




本当、子どもが成長するのは早いです。
それにしても、人間って欲張りな生き物ですよね。コアラくんなんて、786gで生まれてきたので、生きていてくれたらそれでいいと、生まれた直後はそれだけ本当にそれだけを思っていました。でも、いろいろなことができるようになってくると、次へ次へと求めてしまいます。生きようとするパワーには心底勇気・パワーをもらいます。
そんなこんなで、来週も大きな公園に行こうと思います。次回はデイキャンプにも挑戦するつもりです!ワクワク!自然って癒される!