こんにちは、てんてんです。
あと2日で、ワクワクのクリスマス🎄イブです。
我が家ではあと1つ、大事な記念日があります。
それは、ゴリラさんと私が入籍した日です。
覚えやすいようにクリスマスイブを選んでみたのですが、クリスマスのインパクトが強すぎて、案外忘れます…笑
年末ぐらいに「あれっ!?そういえば、結婚記念日終わっとるわー」となります。
ドラえもんの誕生日9月3日は絶対といっていいほど毎年忘れないのに笑
付き合っている頃は、1ヵ月ごとに記念日の食事とメールと手紙交換もしていたのに、今となっては記念日すら忘れる事態です。
というか、記念日のメールと手紙交換、ゴリラさんは本当によくやってくれたと思います。
2020年12月24日で、結婚生活も丸11年の12年目に突入です。
良いことも悪いこともたくさんありました。
今年は忘れずに、ちゃんとお祝いしようと思います!
あと、感謝の気持ちも忘れずに伝えます!
ところで、結婚記念日は入籍した日にしていますか?それとも結婚式の日にしていますか?
我が家は
■入籍日 2009年12月24日
■結婚式 2010年10月3日
そして、入籍日の12月24日を結婚記念日にしています。
私の人生で、きっと1度の結婚式だと思うので、じっくりゴリラさんと準備をしたかったんです。という訳で、結婚式は入籍日より約1年後になっています。私たちの結婚式は準備のかいもあって、本当に心に残る結婚式となりました。
今、コロナ禍で結婚式も挙げれない状況の方々もいらっしゃると思います。
そんなカップルのみなさんが、マスクなしで来年・再来年にでも、赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまでが、心から安心して祝福できる結婚式を挙げることができることを願っています。
今回は、今でも忘れられない11年前の入籍日12月24日にタイムスリップします。
よろしければ、このままついてきてください!
私はずっと実家暮らしだったので、普段通り実家から会社へ向かい、帰りはゴリラさんと私の新居でした。そして、ゴリラさんがお仕事から帰ってきて、一緒に婚姻届を提出しに行くという流れです。
■2009年12月24日(私の実家) 6:00
私:「おはよ。あら、母さんは?」
父:「トイレじゃない?」
私:「ふーん。そっか。」
それから15分ぐらいしても、母はトイレからでてきません。
私:「えっ、そんなでる!?いやいや、倒れとんじゃないよね!?いい加減、私もトイレ行きたいわ。」
さすがにトイレからでてくるのが遅すぎるので…
ドアをトントン!
母、やっとでてきました。
母:「母さん、笑顔で送り出そうと思ってるんだけど、今日から家に帰ってこんと思ったら寂しくて寂しくて、笑顔で送り出してやれんけん、トイレからでてこれんかった。」
母、すごい顔でトイレからでてきました。
朝一から涙涙です。
私:「もう、そんな泣かんでや。県外に行く訳でもないし、車で15分のところだし。いつでも会えるし。」
と言いながら、私も涙。
それを見ていた父も、新聞を読むふりをして顔を隠し、涙していたそうです。
そんな2人に、私がいなくなる代わりに【夫婦茶碗と箸】をプレゼントして、私は実家を旅立ちました。
会社に行く車の中で、私は涙涙。
本当に、実家は居心地がよかったんですよね。
そこで自分に誓いました。
こういう家族をつくりたいな。
いや、こういう家族をつくるぞ。
ということは、新しい家族のはじまりの記念日、結婚記念日を大切にしないといけない!
いろいろな家族のカタチがあると思います。
家族だからといって、みんながみんな上手く訳ではありません。
その中でも、少しでもみなさんが幸せであってほしいです。
~いつも私のブログ『てんてんじゃけぇ』を読んでくださっているあなたへ~
今日、どんな1日を過ごしましたか。
私は最近パソコンをすることが多いので、かなりの猫背です。
もはや、猫です😼
という訳で、YouTubeでおうちトレーニングをしました。
肩甲骨まわしたらゴリゴリです!うぉ、すっきりー!
みなさんも、ぜひ肩甲骨をまわしてみてください!
明日もみなさんにとって、素敵な1日になりますように…🙂
BYてんてん