こんばんは、てんてんです。
今日は『継続することについて』のお話です。
私は熱しやすく冷めやすい性格のせいか、何事にも3日坊主になってしまうことが多いです。
そんな私が3日坊主から卒業できるかもしれません。
◆ブログについて◆
2020年11月3日のブログ初投稿から4ヶ月が過ぎ、今日から5ヶ月目に突入しました。
過ぎてみればあっという間の日々でした。
ブログを始める前は「ブログを書くことなんて簡単なことでしょ!」と思っていました。
その頃の私に言ってやりたい…
「とりあえず、黙って1回やってみ。すぐに分かるよ…」
ブログを始めたばかりはもちろん誰にも読んでもらえません。
そんな日々が続く中、私はモチベーションも下がりました。
まずは自分が楽しむために始めたブログ…
でも、あわよくば誰かに読んでもらいたい。
そして、私のブログにスターがついた日。
私のブログの読者になってくれた方たち。
何度かこの内容を書いていますが、本当に嬉しいのです。
みなさまのおかげで私のブログ更新も継続できていると言っても過言ではありません。
これからも、私もできる限りたくさんの方のブログにお邪魔させていただきます。
ブログを書くこと・ブログを読むことが歯磨きレベルをこえて、身体の一部になってきつつあります。
私のブログを読んでくださる方に温かい気持ちになってもらいたいです。
今後も人を傷つけるような記事を書いていないか、細心の注意を払いながらブログを続けていきます。
改めて、よろしくお願い致します😀
◆ダイエットについて◆
私は2021年2月8日から本気でダイエットを始めました。
なぜなら、サルくんの卒園式で着るジャケットのボタンが閉まらないからです。
それに気づくのも遅かったのですが…
やらないよりはやって後悔するほうがマシです。
卒園式は2021年3月18日…
ダイエットは自分の身体に結果がでてくるまで時間がかかります。
私はいつも焦って結果ばかりを求めていたので、今回は“結果”ではなく“地道に続ける”ということに焦点をあてることにしました。
すると、2週間後ぐらいからほんの少しずつ変化が出始めました。
体重はもちろんのこと、体型の変化は嬉しいです。
そして…何と!?
今日、ジャケットを着てみると…
ボタンが閉まったのです!
でも、まだまだ閉まったとはいえ「服がギューン⚡」と言っています笑
ダイエット前はボタンまで全然届かなかったのでかなりの進歩です。
とりあえず、あと2週間あるので悔いのないように頑張ります!
なんだか、3日坊主の私は継続することが楽しくなってきました。
やっぱり、結果が出始めるとモチベーションも上がり継続できるのだと思います。
変化は進化します!
私は現在変化の途中なので、いつか進化できる日がくることを夢に見ながら、毎日を過ごしていきます。
こんな私でも“変化”に足を一歩踏み入れることができたので、同じような方がいたら一緒に頑張っていけたら嬉しいです。
~いつも私のブログ『てんてんじゃけぇ』を読んでくださっているあなたへ~
どんな1日を過ごしましたか。
現在、私はダイエットをしています🐷
そして、サボらないためにここへ記録しています。
3/2 夜7時以降は食べない ○
3/3 ハンドクラップ ○
3/3 宅トレ ○
今日は久しぶりに友人と朝活をしました☕🥪
今まで朝活も自粛をしていて、いつぶりかを忘れるぐらい久しぶりだったので心の底から嬉しくてたくさんパワーをもらいました!
明日がみなさんにとって素敵な1日になりますように…🙂
BYてんてん