こんにちは、てんてんです。
無事に、サルくんの発表会も終わり、6歳の誕生日もお祝いできました。情緒不安定なサルくんだったので、またひとつ壁を乗り越えて成長してくれたと思います。
昨日、我が家は初のデイキャンプに挑戦してきました。
どちらかといえば、インドア派の私たち。
まずは道具の準備から
- テント
- アウトドアステンレスケトル
- イワタニシングルバーナー
初デイキャンプの目標
- テントをたてる
- カップラーメンを食べる
- コーヒーを飲む
この3点にしました。
車で1時間ほど離れたキャンプ場に行ってみたのですが、10時30分の時点でたくさんのテントが設置されていました。どのテントも雑誌に載っているようなかっこいい・おしゃれなテントばかり!
そんな上級者さんたちにまぎれて、我が家のテントも設置完了!周りと比べると、とても小さく感じました。サイズは2100mm✖2100mmなので、大人2人・小人2人で入っても十分な広さなのですが。






15時から雨の予報もあってか、山はひんやり寒かったので、カップラーメンで身体も温まりました。初心者なので、バーナーの下は段ボール。上級者さんたちを観察していると、小さなテーブルの上にいろいろのせていました。実際に体験してみて、次回までに準備しておかないといけないもの等が分かりました。
サルくんがカップラーメンの汁をズボンにこぼしてしまったので、高めのテーブルが必要です。着替えも!
今後そろえておきたいもの
- バーナーの下におく小さなテーブル
- 食事用の高さのある簡易テーブル
- 子どもの着替え
- ふきん



今回は子どもたちにあわせて、コーヒーじゃなくココアにしました。
寒い外で飲むココアはまた一段と美味しかったです。
今回の初デイキャンプを成功させるために、雑誌を購入してお勉強してくれたゴリラさんに感謝です。テント設置からカップラーメン・ココア作り・後片付けまで、完璧でした!家族みんなの楽しい時間をありがとう!大成功です!
デイキャンプから極めて、最終的には自分たちのテントで宿泊キャンプを目指します。
その前に、虫の克服もしないといけません…泣