こんにちは、てんてんです。
今日は『朝起きていちばんにすることについて』のお話です。
その前に、みなさんは朝の目覚めはいいですか。
起きてすぐに動ける人、起きて布団で少しゆっくりしてから動き出す人、それぞれいると思います。
ちなみに、私は小さい頃からムクッと起きてすぐに動ける人です。
体質ですかね。
最近はYouTube等でモーニングルーティンの動画をよく見かけます。
おしゃれな動画だったり、結構素の動画だったりといろいろありますが、私のモーニングルーティンを人様にお見せすることは絶対にできないなとつくづく思います。
起きてすぐの私
- 髪がボッサボサで通常の2倍ぐらいの髪のボリューム
- 起きてすぐにかける眼鏡がちょっとダサい
- パジャマはイン
- たまに、よだれで口の周りがカリカリになっている
何だか、自分のことを書いていて笑えます。
こんな姿は誰にも見せることはできません。
そんな私が朝起きていちばんにすることがあります。
それはティファールの電気ケトルでお湯を沸かすことです。
起きていちばんの身体に白湯を流し、身体の中も起こしてあげるためです。
温かい白湯が口から喉を通っていくのがよく分かります。
そして、おなかを温めてくれるのです。
温かいだけで何だかホッとした気持ちになります。
このティファールの電気ケトルはコストコで安く買いました。(値段は忘れてしまったのですが安かったことだけは覚えています笑)
注ぎ口に蓋がついているところがおすすめポイントです。
私は白湯だけでも飲めるのですが、1ヶ月ほど前ぐらいから“ポッカレモン”を少々入れてレモン白湯として飲んでいます。
レモン白湯の効果
- 便秘解消
- 冷え性体質の改善
- 疲労回復効果
白湯だけでも温かいお湯が優しく胃腸に働きかけて、腸のぜん動運動を改善するようですが、そこにレモンを加えるとさらに良い効果が得られます。
そう言われてみれば、調子がいい気もします。
でも、レモン果汁は胃腸に刺激を与えやすいので、あまり摂取しすぎると胃腸が弱ってしまうそうなので注意しなければなりません。
私も朝いちばんの白湯だけにポッカレモンを入れるようにしています。
そんなこんな、私は1本目を使いきりました。
ただ今、2本目に突入です。
ポッカレモンの瓶がかわいい感じだったので、今は花瓶として再利用しています。
身体面も視覚面でも癒してくれるポッカレモンに“ありがとう!”です。
みなさん、朝起きていちばんにすることは何ですか。
アンケートをとってみたら、何だかおもしろい回答がでてきそうで楽しそうですね。
私は明日の朝もレモン白湯からスタートします!
~いつも私のブログ『てんてんじゃけぇ』を読んでくださっているあなたへ~
どんな1日を過ごしましたか。
今日の広島は昨日に引き続き午前中は雨が降っていました。
そのせいか、少し頭痛が…😥
現在、午後4時38分ですが外を見てみると晴れてきました!
やっぱり、晴れだと心も晴れるような気がします。
明日がみなさんにとって素敵な1日になりますように…🙂
BYてんてん