こんばんは、てんてんです。
私はふといろいろなことを考えます。
暇な時間があると、何かしら考えている気がします。
最近、つくづく実感するのが本当に便利な世の中になったな…ということです。
- 外出しなくてもネットで商品を購入できる
- 何か調べたいことがあればスマホですぐに検索すればだいたい解決する
- 誰かと話したい時は電話をする
- いつでもLINEやメールで連絡できる
- マックが食べたくなったらデリバリーで注文できる🐷
まだまだありますがキリがないのでここまでにします。
このように、今の世の中はモノと情報で溢れかえっています。
その中から自分にとって必要なモノと必要な情報を探して生きていかなければなりません。
しっかり見極めて生きていかないと、モノや情報に振り回されてしまいます。
便利な世の中にはなったけれど、逆に生きにくい世の中になったのではないかと思います。
そんな時代を生きている私には大事にしたいモノがあります。
それは手紙です。
今日は小学校4年生に出会った親友とのお話です。
彼女とはジャンケンで負けて一緒に入ったリコーダークラブがきっかけで仲良くなりました。
約28年の付き合いになります。
人生の半分以上です。
そんな彼女から突然手紙が送られてきたことがありました。
私は突然のことに何事かとびっくりしたのですが、中をあけて読むと普段のLINEと変わらないようなことが書かれていました。
そして、手紙を書きたくなったから書いただけと書いてありました。
突然の手紙にびっくりしましたが、それ以上に嬉しすぎて心がほっこりしました。
私のためにおもしろ便せんを買いに行ってくれて…
私のために手紙を書く時間をとってくれて…
私のためにポストに投函してくれて…
もちろん、私も彼女に手紙を出しました。
スマホで文章を書く時、文字を間違えたらすぐに消せますが手紙ではそうはいきません。
誤字脱字を交えながら手紙を書く時間が懐かしくもあり、久しぶりの感じにワクワクしました。
そして、切手を貼って投函!
新潟県まで無事に届きますように…とお願いしながら到着を待ちます。
この手紙が到着するまでのワクワクする時間もいいんですよね。
それ以降、年に1・2回程度ですが手紙のやりとりをしています。
便利な世の中だからこそ、私の中の手紙の価値はより上がっています。
年賀状は半ば強制みたいな感じですが、手紙は本当に出したい人にしか書きません。
みなさんも大事な方にサプライズで手紙を出してみませんか。
LINEやメールよりも思いがより伝わると、私は信じています。
~いつも私のブログ『てんてんじゃけぇ』を読んでくださっているあなたへ~
どんな1日を過ごしましたか。
現在、私はダイエットをしています🐷
そして、サボらないためにここへ記録しています。
2/13 夜7時以降は食べない ○
2/14 ウォーキング ○
2/14 宅トレ ○
今日はバレンタインデーです🍫
我が家のメンバーに渡すと、みんな喜んでくれました!
サルくんは朝一からチョコレートを完食です。
確実に渡す時間を間違えました…
正直、毎年面倒くさいイベントだなと思いますが喜ぶ顔を見れて何よりです。
明日もみなさんにとって素敵な1日になりますように…🙂
BYてんてん