こんにちは、てんてんです。
今日は『運について』のお話です。
みなさん、自分のことを“運がいいな”と思いますか。
私はそれほど…いや、あまり運はいい方ではないと思います。
そんな私がおそらく2021年の運を使い果たしてしまいました。
それは昨日行われた団地の駐車場抽選でのことです。
我が家が住む団地の駐車場事情
- 年に1回抽選で駐車場の位置が決まる
- 駐車場の台数は約120台
- 駐車場の幅が少し狭い
- 大小、多種多様な車をそれぞれ所有している
- できれば、大きい車の隣りにはなりたくない
- 約20台の駐車場が各建物の前にある(団地は6棟ある)
まずは契約する順番の抽選が行われます。
そして、その順番に契約したい駐車場を選びます。
例えば、1を引いたら1番目に好きな駐車場を選べるということになります。
契約する順番は1~120番まであるので、
1~10番の人は9:30~、11~20番の人は9:40~といったように時間が区切られています。
120番を引いてしまうと11:30頃の契約となってしまい、半日が駐車場抽選でつぶれてしまいます。
この契約する順番の抽選で、1年間の駐車場人生が決まると言っても過言ではありません。
我が家は今回で5回目の戦いです。
今まで、私は100番前後の番号しか引けたことがありませんでした。
そのせいで、次々と他の人が選んで最後の方に余ったところになるという駐車場人生でした。
“残りものには福がある”ということわざがありますが…
いや、ないよ!
残りものは残りものだよ!
毎年、そんな気持ちでした。
そんな私が今年はやりました!
何と!?
7番を引きました!!!!!!!!!
ラッキーセブンじゃないかっ!!!!!!!
やっぱり、神様はいるんだ!!!(←だいたい、いい時だけ登場する)
7番目に好きな駐車場を選べたので、いちばん端(平面で横並びの駐車場)を選ぶことができました。
そして、お隣りさんも軽自動車(我が家も軽自動車)なので、ストレス0です。
…と、大満足な1日だったのですが、ふと私気づきました。
あれ!?
これ、だいぶ運使っていないかい!?
私の中で、宝くじが当たるぐらいの運の使い方だよ。
これはきっと、2021年の運を全部使い果たしてしまったよ…
あー!
人生、1度だけでいいから宝くじを当ててみたーい!
久しぶりに、こんなに“運”について考えた1日でした。
~いつも私のブログ『てんてんじゃけぇ』を読んでくださっているあなたへ~
どんな1日を過ごしていますか。
ブログを1日書かないだけで、1週間ぐらい書いていないような気がしました。
やっぱり楽しいですね!
みなさんのブログを読むことも楽しい!
明日がみなさんにとって素敵な1日になりますように…🙂
BYてんてん