こんにちは、てんてんです。
今日は地道に続いている『ダイエットについて』のお話です。
世の中には様々な体型の人がいます。
私は3800gで生まれ、そこからぽっちゃり時代を過ごし、出産後にぼっちゃりになってみたり…
今まで人生の中で、痩せてる!(プロテインダイエットで12kg痩せました)と言える時期は1回ぐらいしかないのではないかと思います。
そんな私が本気でダイエットをしないといけない時がやってきました。
2021年2月7日にまでさかのぼります。
そうなんです。
サルくんの卒園式の時に着る予定のジャケットのボタンがしまらず、1ヶ月ちょっと前から大騒ぎしていました。
写真におさめておけばよかったのですが、服がボタンにかすりもしないぐらい届かなかったのです。
新たに服を買うのはもったいないので、本気でダイエットを開始しました。
『ジャケットのボタンをしめようプロジェクト』始動です!
結果発表(2021年3月18日現在)
- ジャケットのボタンはしまった? △
- 体型 〇 (体重 -3.3kg 体脂肪 -1.1%)
- 気持ち ◎
ジャケットのボタンはしまりましたが、まだまだスリムになりきれておらず、服の形が崩れてしまうので結局あけたままにしました。
結果は△にしましたが、本当の結果で言えば✖ですね…泣
自分に✖をつけると、何だか自分を否定している気がするので△をつけた私をお許しください。
私は洋ナシ体型なのですが、このダイエットで洋ナシの皮が5枚ぐらい剥がれた感じです。
お腹周りのぼっちゃりがぽっちゃりになってきました。
これはズボンをはく時に実感できます。
あと、サルくんが「お母さんにギューした時、なーんか違う。肉がなくなってきた気がする!」と言ってくれました。
こうして、目に見えて体型が変わってくるとヤル気がでます。
目指せ!
次は3ヶ月継続!
このプロジェクトでいちばん良かった点は「ダイエットを続けよう!」と頑張った自分自身の気持ちの変化です。
いつもは体型が変わる前に、ダイエットがなかったことになってしまう私がいました。
今回は明確な目標と期限を決めた点がよかったのだと思います。
このプロジェクトでやったこと
- ウォーキング(2月中)
- ハンドクラップ(3月から) ※紗栄子さんバージョン(好きなんです!尊敬する方なんです!)
- YouTube宅トレ 4つ
- 夜7時以降は食べない
次はサルくんの入学式が4月8日にあるので、そこへ向けてまだまだプロジェクトを実行していきます。
その後も、健康のため・洋ナシ体型から人参体型になるために楽しく続けていきます!
~いつも私のブログ『てんてんじゃけぇ』を読んでくださっているあなたへ~
どんな1日を過ごしていますか。
一昨日、サルくんが無事に卒園しました。
年少さんの顔と年長さんの顔を比べると一目瞭然です。
まだまだ甘えん坊ですが、やることも考えることもいっちょ前になりました。
良いこと・悪いこと、いろいろありますが親子共々頑張っていきます!
少し早いですが、明日がみなさんにとって素敵な1日になりますように…🙂
BYてんてん