こんにちは、てんてんです。
みなさん、自分が思っていることをどれだけ相手に伝えることができていますか。
人から言われた言葉で、嬉しい気持ちになったり悲しい気持ちになったりします。
そんな言葉だからこそ、しっかり考えて使わないといけません。
私は頑張っている人と話していると、とてもパワーをもらい、私も頑張ろうという気持ちでいっぱいになります。
私が通っている美容院の女性の話
その美容院は約5年前にオープンしました。
彼女とはオープン以来のお付き合いです。
当時、彼女はアシスタントとしてシャンプーをしてくれていました。
私より10歳年下ですが、会話をしていても年の差を感じさせないぐらい、落ち着いた感じの女性です。
何より、シャンプーが上手!
そして、シャンプー後のマッサージが最高に上手!
私は思わず、
「シャンプーの指名ってできるんですか?」
彼女はとても嬉しそうに、
「もちろんです!」
と言ってくれました。
それから、シャンプーをしてくれている間に、子どもの話・仕事の話・結婚生活の話・好きな食べ物の話…
たくさんの会話をしてきました。
そして、1年前のある日。
彼女が、
「もう、次からシャンプーできないんです…」
私、てっきり辞めてしまうのかと思ったら、
「実は…スタイリストデビューさせていただくことになりました。」
私はもちろん嬉しかったです。
「シャンプーしてもらえなくなるのは残念だけど、スタイリストデビューできることはとっても嬉しいです!頑張ってください、応援してます!」
stayhomeしすぎて、さすがに伸び切ってしまった子どもの髪を切ってもらうため、今日美容院に行きました。
もちろん、彼女を指名して。
今日、子どもの髪を切ってくれている彼女の姿を見ていると、何だか幸せな気持ちになったんですよね。
根拠はないのですが、努力している人って、私には何かがでているように見えるんです。
イキイキした表情から伝わるものがあるのかもしれません。
そして、私は彼女に伝えました。
「スタイリストとして髪を切ってる姿が本当にかっこいいし、見てて嬉しいです。」
「アシスタント時代に先輩たちからたくさん学んで、たくさん頑張ってきたから今があるんですよね。」
「本当、頑張っている人を見ると、私も頑張ろうっていう気持ちになります。」
「何か、真面目な話をするのは少し恥ずかしいけど、この思いは伝えたいなって思って。」
すると、彼女は私にこう言いました。
「本当ですか!?どうにか頑張ってます。何か、そんなこと言われたら恥ずかしいです。」
「でも、そんなこと言ってもらえてすごく嬉しいです。」
「こういう風に、お客さんに言ってもらえたりするから、この仕事好きだし頑張れるのかも。」
「もう、気持ちがウキウキして、この後手につかないかもしれません笑」
やっぱり、自分の思いを自分の言葉にして伝えてよかったです。
私がパワーをもらったはずなのに、私の言葉で彼女もパワーが沸いてきたようです。
私は頑張っている人が好きです。
もちろん、頑張りたくても頑張れない日もあります。
悪い言葉ではなく、良い言葉で良いパワーの連鎖が起きたらいいなと思います。
そうすることによって、人はいつもより前向きに進んでいけるのではないでしょうか。
私はこれからも私の周りの人たちを大切にし、後悔しないようにその時その時の自分の思いを伝えていきます。
みなさんも、たまには自分の思いを伝えてみませんか。
~いつも私のブログ『てんてんじゃけぇ』を読んでくださっているあなたへ~
どんな1日を過ごしましたか。
今日、サルくんが美容院で「鬼滅の刃の善逸の髪型がいい。」と言いまして…
ぼっちゃんカットみたいになりました…
ヘアアイロンで気持ち善逸風にしてくださり、サルくんは満足そうだったのでよかったです笑
明日もみなさんにとって、素敵な1日になりますように…🙂
BYてんてん